中秋の名月も過ぎると秋の七草を飾ります。寒露(かんろ)も近づくと秋らしく日々過ごしやすく、夜も長く感じられます。霜降(そうこう)の頃には一段と深まっていきます。
十月・神無月
-
銀 ピンブローチ 団栗
幸運の象徴として親しみあるドングリ
11,550円(税1,050円)
-
銀 鈴 太鼓胴
やわらかな音色の銀製の鈴
5,940円(税540円)
-
銅 根付 紅葉
深い秋に紅く染まったモミジ
5,500円(税500円)
-
銀 根付 雀
富や繁栄の運ぶ、縁起の良いスズメ
9,900円(税900円)
-
銀 根付 兎
大きな目と福々しい姿が可愛い兎
12,540円(税1,140円)
-
銀 根付 瓢箪
除災招福で縁起の良い瓢箪
10,560円(税960円)
-
銀 根付 笹葉
高潔さや生命力を象徴する笹葉
6,820円(税620円)
-
錫箸置 波(65mm)
波をかたどった箸置
9,900円(税900円)
-
錫 石目満月皿 7寸
満月を思わせる、やさしい光をたたえて
16,500円(税1,500円)
-
錫 菊割皿 8寸
菊花を開いた大皿
88,000円(税8,000円)
-
錫 鎚目たんぽ 杉蓋付
鎚目模様を活かした銚釐(ちろり)
36,300円(税3,300円)
只今欠品中 / SOLD OUT
-
錫 石目丸ぐいのみ
丸みを帯びて愛らしく
11,880円(税1,080円)
31製品中 1-12製品