中秋の名月も過ぎると秋の七草を飾ります。寒露(かんろ)も近づくと秋らしく日々過ごしやすく、夜も長く感じられます。霜降(そうこう)の頃には一段と深まっていきます。
十月・神無月
-
錫 イブシ掛花入
時のうつろいを漂わせた花器
19,800円(税1,800円)
-
源兵衛鐡瓶
折り紙の美しさから着想を得た鉄瓶
308,000円(税28,000円)
只今欠品中 / SOLD OUT
-
錫 鞠形急須 菩提樹摘み
毎日の食卓で使いやすい急須
148,500円(税13,500円)
-
錫 雪輪式手付盛皿
蔓の持ち手を付けた盛皿
49,500円(税4,500円)
只今欠品中 / SOLD OUT
-
錫 四方掛花入(中)
壁に掛けられるタイプの花器
15,400円(税1,400円)
-
錫 綴目耳付花入(大)
気取りのない自然な佇まい
23,100円(税2,100円)
-
錫 豆皿
そら豆の形を模した豆皿
6,600円(税600円)
-
銅 香立 兎(錫受皿付セット)
素朴で愛らしい兎の香立 錫皿付き
10,560円(税960円)
-
錫 満月皿 8寸
石目の肌合いがシンプルな丸皿
25,300円(税2,300円)
-
錫箸置 瓢箪(二客一組)
瓢箪のかたちの箸置
4,400円(税400円)
-
錫箸置 波(65mm 二客一組)
波をかたどった箸置
4,400円(税400円)
-
錫 半月式急須
96,800円(税8,800円)
33製品中 1-12製品