立冬(りっとう)が近づくにつれ、秋も深リ木々は紅く彩られます。小雪(しょうせつ)の頃には朝夕はめっきり寒くなり、冬の訪れとともに気忙しい師走の準備が始まります。
十一月・霜月
-
銀 ピンブローチ 団栗
幸運の象徴として親しみあるドングリ
11,550円(税1,050円)
-
銀 根付 団栗
幸運の象徴として親しみあるドングリ
11,550円(税1,050円)
-
銀 根付 雀
富や繁栄の運ぶ、縁起の良いスズメ
9,900円(税900円)
-
銀 鈴 太鼓胴
やわらかな音色の銀製の鈴
5,940円(税540円)
-
銀 根付 紅葉
春夏は青もみじ、秋冬は紅葉
7,920円(税720円)
-
銅 根付 紅葉
深い秋に紅く染まったモミジ
5,500円(税500円)
-
錫箸置 ブロック(角)
モダンでシンプルな箸置
9,900円(税900円)
-
錫箸置 石目四方
錫の魅力を味わえる箸置
11,000円(税1,000円)
-
錫 石目丸皿(小 90mm)
普段使いのお皿
3,630円(税330円)
-
錫 菊割皿 8寸
菊花を開いた大皿
88,000円(税8,000円)
-
錫 菊割小皿
菊花を開いた小皿
4,950円(税450円)
-
錫 弥生ぐいのみ
弥生式土器のようなぐいのみ
12,100円(税1,100円)
30製品中 1-12製品