大名茶人として知られる松江藩七代藩主・不昧公がお好みとされた曲げわっぱに着想を得た銚釐(ちろり)です。
ごくシンプルな形に、曲げわっぱのような継ぎ目が端正ながらも遊び心を添えています。
サイズは2種類ご用意しております。こちらは「大 1.2合」サイズとなります。
<他のサイズ>
・
小 1合
【詳細情報】
- 錫 不昧公好 大(1.2合):すず ふまいこうごのみ だい(1.2ごう)
- 送料:無料
- 質感:胴体石目仕上げ、口・上部磨き仕上げ
- およその容量:すりきり216cc入(1.2合)
- およその大きさ:w72×d93×h157(mm)(取っ手含む)
- およその重量:305g
- その他:桐箱入り
■ご予約を承っております。
欠品している際は、下記よりご予約にてご注文を承っております。
・【予約注文】錫 不昧公好 大(1.2合)