上巳の節供や啓蟄には春の訪れを祝い、春分を挟んだ彼岸には先祖供養を行います。下旬には桜も咲きはじめ、お花見に心も踊ります。
三月・弥生
-
黄銅 寸胴湯沸
イブシ銀の湯沸
110,000円(税10,000円)
-
錫 望月掛花入(大)
壁に掛けられるタイプの花器
19,800円(税1,800円)
-
銀 ベビースプーン・ベビーフォーク(ストレート・セット)
子どもの幸せを祈るベビースプーンとベビーフォーク
31,900円(税2,900円)
-
銀 ベビースプーン・ベビーフォーク(小・セット)
子どもの幸せを祈るベビースプーンとベビーフォーク
22,000円(税2,000円)
-
銀 根付 桜(大)
いにしえより愛される桜
8,470円(税770円)
-
銀 根付 桜(小)
いにしえより愛される桜
7,040円(税640円)
-
銀 根付 桜(彩色・大)
薄く繊細な花弁、可憐に咲く桜
8,470円(税770円)
-
銀 根付 桜(彩色・小)
薄く繊細な花弁、可憐に咲く桜
7,040円(税640円)
-
銀 根付 蛙
福が「かえる」として好まれる蛙
10,670円(税970円)
-
銀 根付 兎
大きな目と福々しい姿が可愛い兎
13,640円(税1,240円)
-
錫 鎚目ぐい呑み(大)
鎚目が美しいぐい呑み
11,000円(税1,000円)
-
錫蓋茶入 鳥獣戯画
錫の蓋と磁器の器の見立て
22,770円(税2,070円)
36製品中 13-24製品