端正であり、丸みを帯びたこのうつわは、「すくううつわ Sukuu-utsuwa 」と名付けられ、水を両手ですくったときの手のフォルムより着想しました。
手のひらで包み込むようなやさしいかたちと切り立った縁が特徴です。錫板から金鎚を用いて打ち出し成形した「うちもの」と呼ばれる製法で、うつわに残った石目の鎚跡がよりふっくらとした丸みを際立たせます。
サイズは2種類ご用意しております。こちらは「大」となります。
<他のサイズ>
・
すくううつわシリーズ
【詳細情報】
- 錫 すくううつわ 片口(大):すくううつわ かたくち(だい)
- 送料:ヤマト宅急便料金別途
- 質感:鎚目を残してざらざらとした仕上げ
- およその容量:すりきり500cc入
- およその大きさ:w120×d115×h85(mm)
- およその重量:380g
- その他:桐箱入り
■欠品時のご注文方法
欠品している場合は、下記のフォームより【予約希望】とお申し付けください。
・錫 すくううつわ 片口(大):お問い合わせフォーム